次回のsocialbar -HAC-
プレゼンテーション
Speaker1永田勝也
EDO Survive 甲州街道に隠された秘密
東海道、中山道、甲州街道、日光街道、奥州街道の江戸五街道。甲州街道は他の4つの街道とはことなり、特別な役割を持っていました。260年続いた江戸幕府に、天才・徳川家康が仕掛けた壮大なリスクマネージメントを、自分の足で稼ぐがモットの『歴史ジョグ街道研究家』永田がジョギングついでにサラッと紐解きました!歴史の謎をリアルに紐解くジョグトリップシリーズ第二弾を至極の風景とともにお楽しみください。
粋プロジェクト発起人/歴史ジョグ街道研究家
多文化共生と和文化再発見をテーマに活動中。メディアのプロデュースからシステム開発まで関わるクリエイティブの分野は多岐に渡る。
Speaker2Nadezhda Zamaraeva
ロシアの暮らしと文化について【Good Local Presents】
ロシアのシベリア連邦管区出身。2010年から日本語を学習。
日本在住3年目。地元で大学を卒業してから、3年間日露貿易会社で働き、2015年日本に移住。現在教育関係会社に勤めています。語学や異文化に深い興味を持っていて、趣味として色々な外国語を勉強しています。
Speaker3柴田政男
2回目からの浅草
東京といえば、一度は雷門で記念撮影したことがあるでしょう。ところで、浅草は、どうして人が集まるんだろう? 台東区墨田区 浅草周辺にいろんな意味で近い人 沢山の参加お待ちしてます。
東京都台東区出身。オーディオメーカーにて海外企画営業。ファッション企画小売企業で国内ブランド事業運営。マーケティング・商品開発が基盤。2016年引退。
半年前から観光英検1級、東京シティガイドを取得。東京の地域を深掘りする日英ガイド DownToTokyoを準備中。
アメブロで、「DownToTokyo」を検索)
イベント概要
場所 | SOOO dramatic! 入谷 東京都台東区下谷1丁目11−15 Google Mapで見る |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分 JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、「上野駅」入谷口から徒歩12分 ※「SOOO dramatic!」の入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です。 |
日時 | 2018年3月3日(土) 18:05-20:45 (18:00 OPEN) |
参加費 | 一般:¥1,500-(ウェルカムドリンク付き) 学生:¥500- ☆無料 留学生/ワーキングホリデー/ Good Local☆日本と世界を文化でつなげる!参加の外国人の方 |
定員 | 着席 25名(当日先着) ※既にクラウドファンディングリターンとして13名枠埋まっています。 |
主催:粋プロジェクト
タイムスケジュール
18:00 | Open |
---|---|
18:05 | Start |
18:10 | 第一部 EDO Survive 甲州街道に隠された秘密 |
18:40 | コミュニケーションタイム |
19:30 | 第二部【Good Local Presentation!!】 ロシアの暮らしと文化について |
19:45 | コミュニケーションタイム |
20:00 | 第三部 『2回目からの浅草』 |
20:40 | 次回予告 |
20:45 | 終了 |
禁止事項について
- 会話は全て日本語で行われます。
- 極端に本気の人お断り!(アツくなってもみんな仲良くねww)
- せっかくのゆるり会なのでビジネスや宗教の勧誘は禁止
- いろいろなルーツの方が集まります。特定の国、地域を揶揄するようなスピーチは絶対ダメだよ( ́・_・`)
- 参加表明はFacebookページのイベントにてお願いいたします。
- SNS・ブログや本WEBサイトに当日の写真を公開しますので予めご了承くださいませ

イベントご予約
フェイスブックページにてイベントご予約を承っています。
socialbar -HAC-のあれこれ
歴史・芸術・文化がテーマのプレゼン交流会 socialbar -HAC- の、今までのレポートやゲストスピーカー、そしてsocialbarについてをこちらでご案内いたします。